【こんな方にオススメの記事】
- MUJI HOTELが知りたい
- 無印良品が好き
東京都銀座にある無印良品のホテル「MUJI HOTEL」に宿泊してきました。
無印良品が好きで、家電から食器、収納グッズまで家にもたくさん揃えているムジラーの我が家。今回はそのMUJI HOTELがどんなところなのか、実体験を交えてご紹介します。
MUJI HOTELってどんなところ?
「どんな客室があるの?」「無印らしいシンプルな空間って?」などの疑問にお答えします。
無印良品がプロデュースするホテルは世界に3カ所あり、2つは中国(北京・深圳)、そしてここ銀座です。
MUJI HOTEL GINZAは、ちょうど良い価格で、過剰なサービスも無ければ、シンプルで居心地の良い空間を提供してくれる場所。銀座という立地ながらも、無印らしい落ち着いた雰囲気が漂うホテルです。

アクセス
専用駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。私は東急プラザ銀座の駐車場を利用しました。少し離れていますが、料金が比較的安くおすすめです。
施設情報
MUJI HOTELの受付は無印らしいシンプルなデザイン。家族連れにも嬉しい、広々としたスペースです。フロアは違いますが、同じ建物の中で無印良品の商品も購入できるので、お買い物も楽しめます。

最新の情報は公式ホームページをご確認ください。
客室
MUJI HOTEL GINZAには、9種類の客室があります。今回は「TYPE D」という広めの客室に宿泊しました。お風呂もベッドも広々としていて、家族3人でゆったりと過ごせました。客室には無印良品のアイテムがふんだんに使われていて、ムジラーにはたまらない空間です。



実際に使ってみたアイテム
寝具
セミダブルベッドが2台あり、家族でゆったりと眠れました。
家具
ローテーブルやソファー、ビジネスデスクも完備。広々としたスペースで、家族3人でも余裕があります。

アロマディフューザー
チェックイン時にアロマオイルをもらい、香りでも癒されます。
その他
竹製のアメニティやシンプルなインテリアは、エコでありながら温かみのあるデザイン。

館内施設
MUJI HOTELは、宿泊だけでなく無印良品の店舗やレストランも併設されています。お買い物や食事も楽しめるので、1日中ホテル内で過ごしても飽きることはありません!

MUJI Diner(地下1階)
旬の食材を使った料理が楽しめるカフェ。カレーをいただきましたが、正直もう少し量が欲しかった…。でも味は抜群です。
まとめ
MUJI HOTELは、無印良品好きにはもちろん、観光や銀座散策の際にもおすすめのホテルです。無印の商品に囲まれながら宿泊することで、商品の大きさや使い心地をリアルに体験できるのも面白いポイント。
ファミリーやカップル、友人同士でも楽しめるので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。