【こんな人にオススメの記事】
- 軽井沢でリーズナブルな宿を探している
- 子連れでも気兼ねなく泊まりたい
- 友だちやカップルで気軽に旅行したい
- 1人旅で自由な時間を満喫したい人
「ただいま!」って言いたくなる、そんな安心感と居心地の良さがある場所。
それが、「BEB5 軽井沢 by 星野リゾート」です。
かれこれ4回もお世話になっているこの宿は、軽井沢でリーズナブルに、そして自由に過ごせる場所。まるで、我が家の秘密基地のような存在です。小さな子ども連れでも安心して楽しめるフレンドリーな雰囲気も魅力的。ボートゲームやカードゲームで子どもたちと盛り上がったり、「TAMARIBA」ラウンジでくつろいだり、椅子やテーブルはもちろん、ちょっとした自然も感じられる空間で、子どもたちも飽きずに楽しそうに遊んでいます。
「BEB5 軽井沢 by 星野リゾート」ってどんなところ?
星野リゾートのカジュアルブランドとして展開している「BEB(ベブ)」。「カフェに行くような、居酒屋に行くような、1人はもちろん、家族や気の合う仲間とルーズに過ごせるリゾートホテル」がコンセプトだそうです。




24時間利用可能なカフェスペースがあるので、時間の許す限り、ゆーーーっくり過ごせるのが嬉しいポイント。持ち込みOKなので、地元の食材やインスタ映えするようなデリを持ち込んで、ラウンジでプチパーティーみたいに楽しむのもおすすめです。「ちょっと夜更かししておしゃべりしたい」「気ままに読書をしたい」「ボードゲームやカードゲームで遊びたい」色々な旅のスタイルにぴったりのホテルです。




アクセス方法
公共交通機関でのアクセスも抜群で、軽井沢駅から無料のシャトルバスが出ています。
車で行く場合も、予約不要で無料の駐車場が完備されているので安心。駐車台数も多いので、これまで「駐車場が満車で停められない!」なんてことは一度もありません。
周辺スポットも楽しめる!
ホテルから徒歩5〜7分の場所には、おしゃれなショップが集まる「ハルニレテラス」があります。木々に囲まれた遊歩道を散歩しながら、おいしいパンやコーヒーを楽しむのも最高です。
源泉かけ流し温泉「トンボの湯」は、循環・加水をしない「美肌の湯」。BEB宿泊者は特別料金で利用できます。広い内風呂はもちろん、大自然の中で入る露天風呂は、疲れた身体を一瞬で解きほぐしてくれる至福のひととき。私のお気に入りの温泉の一つです。


星野リゾートのアクティビティも豊富です。宿泊者限定のエリア内循環バスもあるので、星野リゾートを存分に満喫できますよ。


客室タイプとおすすめポイント
「BEB5 軽井沢」には、ヤグラルームとツインルームの2種類の客室があります。
ツインルーム
小さな子どもがいる家族向け!ベッドにそのままダイブ!も可能です。


ヤグラルーム
子どもに大人気!秘密基地みたいな2階建ての空間。階段があるので3歳以下の子は注意が必要。




どちらの部屋も清潔感があり、シンプルながら居心地の良いデザイン。バス・トイレも分かれているので、ゆっくりお風呂に入りたい人にも嬉しいポイントです。


洗面台は少し狭め。子どもがビシャーと水を出してしまう可能性があるので、要注意。

トイレはゆったり広めです。

館内案内も充実
みんな大好き「TAMARIBA」は、ファミリーも学生も、それぞれのスタイルで楽しめる空間。


製氷機と電子レンジがあるので、ちょっとした温め物にも便利です。


洗剤や下着、入浴剤まで販売!「あ、忘れた!」ってときも安心。檜の入浴剤もありました。


タイミングが合えば、イベントも開催されているようです。この時は、りんごのジャックオランタン作りが行われていました。4歳の娘も楽しそうに作っていました。


カトラリーセットはカフェで借りることができます。子ども用もあるので安心です。


まとめ
「BEB5 軽井沢」は、まるで友だちの家に遊びに来たかのような、気楽で居心地の良いホテルです。我が家は居心地の良さで、何度も利用させてもらっています。
星野リゾートならではの洗練された空間でありながら、リーズナブルに泊まれるのも魅力的。
「ただいま」って何度も帰りたくなる、そんな温かい場所。軽井沢で自由な時間を楽しみたいなら、ぜひ「BEB5 軽井沢」でゆるっとした旅を満喫してみてください!
コメント